⚠お客さまの環境はプライベートブラウズがオンになっているため、専用ビューワをご利用になれません。

RMライブラリー
299 こだま形20系電車 開発から完成まで

季刊

出版社
ネコ・パブリッシング
ジャンル
趣味・エンタメ
配信期間
2026/05/19まで

目次

目次
口絵
巻頭カラーグラフ
はじめに
1.客車特急から電車特急の実現に向けて
2.長距離高速電車の実現へ/2.1 高速度試験で期待通りの成果
2.2 長距離高速電車の開発開始
3.「ビジネス特急」の設計開始/3.1 国鉄と各メーカーとの共同設計開始
3.2 ディスク・ブレーキの現車試験を実施/3.3 冷房装置の先行開発は島技師長の発想から
3.4 機能と優美さとスピード感を兼ね備えた前頭部
3.5 静かな車内を求めて「車両防音委員会」の提言受ける
3.6 旅の楽しさを演出する設備と工夫
3.7 空気バネ台車の開発
3.8 公募による愛称名とシンボルマーク
3.9 外部塗色決まる
4.いよいよ完成へ。姿を現す「特急こだま」
5.モハ20系のプロフィール
6.モハ20系「特急こだま」試運転始まる
7.モハ20系「特急こだま」営業開始
8.そして高速度試験へ
Column 伊勢湾台風に遭った特急「こだま」
おわりに
奥付・既刊紹介・英文

目次を表示

出版社
ネコ・パブリッシング
ジャンル
趣味・エンタメ
配信期間
2026/05/19まで

目次

目次
口絵
巻頭カラーグラフ
はじめに
1.客車特急から電車特急の実現に向けて
2.長距離高速電車の実現へ/2.1 高速度試験で期待通りの成果
2.2 長距離高速電車の開発開始
3.「ビジネス特急」の設計開始/3.1 国鉄と各メーカーとの共同設計開始
3.2 ディスク・ブレーキの現車試験を実施/3.3 冷房装置の先行開発は島技師長の発想から
3.4 機能と優美さとスピード感を兼ね備えた前頭部
3.5 静かな車内を求めて「車両防音委員会」の提言受ける
3.6 旅の楽しさを演出する設備と工夫
3.7 空気バネ台車の開発
3.8 公募による愛称名とシンボルマーク
3.9 外部塗色決まる
4.いよいよ完成へ。姿を現す「特急こだま」
5.モハ20系のプロフィール
6.モハ20系「特急こだま」試運転始まる
7.モハ20系「特急こだま」営業開始
8.そして高速度試験へ
Column 伊勢湾台風に遭った特急「こだま」
おわりに
奥付・既刊紹介・英文

目次を表示

バックナンバー

RMライブラリー 298 湘南形から東海形へ

RMライブラリー 297 京王線の湘南顔電車

RMライブラリー 296 雪かき車から除雪車へ

RMライブラリー 295 私鉄内燃機関車の変遷 西日本編

RMライブラリー 294 私鉄内燃機関車の変遷 関東・中部編

RMライブラリー 293 私鉄内燃機関車の変遷 北日本編

RMライブラリー 292 「無音電車」の時代 民営鉄道編

RMライブラリー 291 「無音電車」の時代 公営カルダン車編

RMライブラリー 290 63系から90系へ 通勤型国電の進化

RMライブラリー 289 小湊鐵道 車両編

RMライブラリー 288 小湊鐵道 路線・沿革編

RMライブラリー 287 スハ44系客車の履歴書

雑誌

ジャンル一覧から探す

この先は、18歳以上推奨です。
一部暴力的または性的な描写があります。
マンガ・マンガ雑誌を読みますか?

読む
今後表示しない

この作品は、18歳以上推奨です。
一部暴力的または性的な描写があります。
マンガ・マンガ雑誌を読みますか?

読む
今後表示しない

この先は、一部性的な表現が含まれます。 18歳未満の方のアクセスはできません。 あなたは18歳以上ですか?

はい(読む)
今後表示しない